資料請求
お問い合わせ
ラインで相談

事例コラム

バーの開業に必要な資金は?必要な準備・流れや3つの成功の秘訣

「深夜まで営業しているお店を開業して人気店舗を経営したい」
「酒類を提供する飲食店をはじめることが夢だった」

 

そんな人におすすめしたいのが、バーの開業です。

 

この記事では、バーの開業に必要な費用や準備、取得するべき資格や許可、開業までの流れなどについて解説します。

 

成功するための秘訣も紹介するので、バー経営に興味関心がある人はぜひご覧ください。最後まで読むことで、今知っておくべき知識が身につくはずですよ。

 

バーの開業に必要な資金・資格

バーの開業に必要な資金・資格

バーを開業するためには、一定の資金と特定の資格・許可が必要です。基礎情報として、まずはこれらについて見ていきましょう。

 

資金

バーを開業する際は、一般的に初期費用と運転資金をあわせて約800~1,500万円ほどの費用が必要です。(※こちらは一例です。)

費用の内訳は以下のとおりで、立地、坪数、店のコンセプトなどによって金額は変わってくるでしょう。

①初期費用
・物件取得費:約150~300万円ほど
・内装工事費:約100~300万円ほど
・各種備品にかかる費用:約100~500万円ほど
など

②運転資金
オープン直後は経営が安定するまでに時間がかかるため、約半年分の運転資金を用意しておく必要があります。

※毎月の費用
・家賃:約15~30万円ほど
・光熱費:約3~5万円ほど
・材料費:約10~30万円ほど
など

 

資格・許可

バーを開業するには、下記のような資格・許可が必要です。

【資格】
①食品衛生責任者
飲食店を営業する際に必須となる資格であり、講習会に参加することで資格を取得できます。

②防火管理者
従業員を含めた収容人数が30人以上の場合に必須となる資格であり、こちらも講習を受ける必要があります。
延べ面積300㎡以上:甲種
延べ面積300㎡未満:乙種

【許可】
①飲食店営業許可
飲食店を営業する際に必須となる許可です。管轄の保健所による検査が必要なので、余裕を持った申請が求められます。

これらに加えて、以下の許可・届出についても取り上げるので参考にしてください。

②深夜における酒類提供飲食店営業開始届出
午前0時を超えて酒類を提供する場合に必要となる届出であり、管轄の警察署への書類提出が求められます。

③防火管理者選任届出
防火管理者の選任を伝える届出であり、管轄の消防署に提出しなければなりません。

④特定遊興飲食店営業許可
午前0時以降に、客に対して酒類を提供・遊興をさせる飲食店は取得しなければならない許可となります。

バーの形態によっては必須ではないものもあるので、自分が何を提出すべきなのか事前に確認することが大切です。

 

バー開業までの流れ・準備

バー開業までの流れ・準備

バーを開業するまでに、いったいどのような流れに沿って準備を進めるべきなのでしょうか。
ここでは、事業計画→物件探し→外装・内装工事→設備・備品調達→メニュー考案といった準備の流れをご紹介します。

 

事業計画

バーを開業するには、事業計画書の作成が必要です。
資金計画、店舗コンセプト、外装や内装のデザイン、メニューの例などをまとめていきます。
こうして作成した事業計画書は、資金の融資を受ける際などに利用するので、細かな部分までしっかりと内容を記載しましょう。

もし事業計画書の作り方がわからない場合は、飲食コンサルティング会社などに依頼する方法もあるので、自分に合ったやり方を選んでみてください。

飲食店の開業を目指している方には、セミナーへの参加もおすすめです。

『90分でわかる飲食店開業で失敗しないためのイロハ』はこちら

 

物件探し

次は、理想とするバーにぴったりな物件を探していきます。
このときに気を付けるポイントは、立地を考えて物件を選ぶことです。

たとえば、バーの競合店がひしめき合っているエリアよりも、ライバルが少ないエリアの方が集客を見込めるはずです。
いくつかの物件を比較し、より集客につながりそうなものを選択しましょう。

 

外装・内装工事

続いて、外装工事と内装工事を進めていきましょう。
費用を抑えて工事を進めるためには、業者への依頼とDIYを組み合わせることが重要です。

専門性が高い部分は業者に依頼し、自分のこだわりを重視したい部分はDIYを選ぶ…といった方法がおすすめです。

 

設備・備品調達

バーの営業に欠かせない各種設備・備品をそろえることも忘れてはいけません。
シンクや製氷機などはもちろんのこと、余裕を持った数の食器類も用意しましょう。

なおその際は、保健所が指定した項目をクリアできるような内容にしましょう。

 

メニュー考案

リピーターをつくるためには、魅力的なメニューが必要となります。
アルコールメニュー以外にフードメニューも充実させると、お客様の満足度が高まるはずです。

これに加えてシーズン限定や期間限定のメニューも用意すると、何度でも足を運びたくなるバーだと認識してもらいやすくなるでしょう。

以上が、バー 開業までの流れになります。

 

バーの開業で成功するための3つの秘訣

バーの開業で成功するための3つの秘訣

せっかくバーを開業したとしても、集客に失敗して早期閉店となる結末は避けたいですよね。
ここでは、人気店を作って成功させるための秘訣を3つご紹介します。

 

バーのコンセプトやターゲットを明確化する

「友人と楽しくおしゃべりができるバー」「大人のための隠れ家バー」など、バーにはさまざまなコンセプトがあります。

そして、そのコンセプトにマッチしたターゲット像も存在するでしょう。
それらが揺らいだまま店舗工事やメニュー考案をしてしまうと、固定ファンがつきにくくなるおそれがあります。
そのため、まずは開業したいバーのコンセプト・ターゲットをはっきりとさせましょう。

 

SNSをはじめとしたマーケティング戦略をおこなう

Instagram、X(旧Twitter)、Facebookなど、さまざまなSNSを活用して集客のために働きかけることも必要です。
無料でサービスが使えるケースが多いので、積極的に利用してみましょう。

その際は、なるべくきれいな写真を使ったり、メニュー内容を適宜更新したりするなど、ユーザーの気持ちを考えることを忘れないようにするのが大切です。

 

支払方法の選択肢を増やす

現金決済だけでなく、クレジットカード決済・コード決済・電子マネーなど、複数の決済方法が用意されていると、幅広いお客様の来店が期待できます。
お会計にかかる業務負担も低減できるので、ぜひ取り入れてみましょう。

 

バーの開業を検討している方へ

バーを開業するには資金や資格・許可の手配など、さまざまな準備が必要になります。
成功させるためにはミスがないように準備を進めなければなりませんが、はじめて開業する人にとって情報収集から実際の準備までを1人でおこなうことは大きな負担となるでしょう。
負担を減らして効率よく開業までの準備を進めるためにも、飲食コンサルティング会社「コロンブスのたまご」に依頼することをおすすめします。

「コロンブスのたまご」は45年間ものキャリアを積んできた老舗コンサルティング企業です。
これまでに3,000店舗以上の飲食店を手掛けてきた実績を活かし、事業計画書の作成、資金調達の支援、物件の選定、メニュー考案、マーケティング提案、マニュアル作成など、多種多様な面から飲食店の開業をサポートいたします。
少しでも気になった方は、メール・電話・LINEなどから気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせはこちら

 

 

 

お問い合わせContact

お気軽にお問い合せください

Instagram