「おいしいピザ屋を出店して繁盛する飲食店をつくりたい!」
「飲食店を経営するためには、どんな準備が必要なのだろう」
「営業許可や資格の取得、必要な資金、各種手続き、仕入れ先など、わからないことが多くて困っている…」
今回は、そんなあなたに向けてピザ屋を個人で開業する際の重要なポイントをご紹介します。
とくに、費用面や具体的な準備内容に不安を感じている人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ピザ屋の開業に必要な資金・資格は?
まず、ピザ屋を開業するにあたって知っておくべき資金と資格に関する情報を解説していきます。
資金
ピザ屋を開業するためには、一般的に数百万円から1,000万円ほどの資金(※こちらは一例です。)が必要です。
ただし詳しい金額に関しては、開業する店舗の規模や地域の特徴によって変わるので、あくまで参考程度にお考えください。
具体的な内訳は、「物件の取得費用(約100万円~300万円程度)」「店舗の内装や外装にかかる費用(約600万円~程度)」
「数カ月~半年分の運転資金(約100万円~程度)」で、決して安くはない費用がかかります。
資格・許可
ピザ屋を開業するには、「食品衛生責任者」という資格と「飲食店営業許可」という許可を取得する必要があります。
【食品衛生責任者】
飲食店は、食品衛生責任者を各店舗に1名は配置しなければなりません。
専門の講習を受講すれば基本的に取得できる資格なので、早めにスケジュールを調整しておきましょう。
【飲食店営業許可】
飲食店営業許可は、保健所に申請をおこなって取得します。
実地検査も必要になってくるので、オープン日に間に合うように逆算して行動できるといいですね。
その他に、収容人数などの違いによって「防火管理者」という資格を取らなければならないこともあります。
各状況によって取得するべきものは変わってくるので、正確な情報を把握するために、各自治体などに聞きながら調べてみてください。
ピザ屋の開業までの流れ・準備
ここからは、ピザ屋を開業するまでの準備・流れを「事業計画→物件探し→外装・内装工事→設備・備品調達」に沿ってご紹介します。
事業計画
まず、開業したいピザ屋の詳細を事業計画書にまとめていきます。
事業計画書に記載する内容は、「資金計画」「メニューの詳細」「従業員」「これまでの経歴」などさまざま。
ここで不備のない事業計画書をしっかりと作成しておくことが、スムーズな融資にもつながるので、手を抜かずに作成しましょう。
もし事業計画書の作成ができるかどうか不安に感じている場合には、弊社「コロンブスのたまご」をはじめとした飲食コンサルティング企業のサポートを受けてみるのも一つの方法です。
飲食コンサルティング企業「コロンブスのたまご」では、セミナーを開催しています。気になる人はぜひお問い合わせください。
『90分でわかる飲食店開業で失敗しないためのイロハ』はこちら
物件探し
次に、ピザ屋にぴったりな物件を探しましょう。
物件を探す際は、「その物件が位置するエリアにどのような人々がいるのか」という観点を大事にしてみてください。
たとえば、トレンドを重視したフォトジェニックなピザ屋は、ビジネス街や住宅街よりも、若い人々が集まりやすいエリアのほうが人気を得やすいでしょう。
「美味しいピザを提供できれば、お客様は自然と増えるはず」「他の対策は何もしなくていい」と思い込むことはやめて、物件探しの段階で戦略を練ることが重要です。
外装・内装工事
外装・内装工事で重視したいポイントは、「動線が確保できるか」ということです。
どれだけおしゃれで魅力的な店舗デザインが実現できたとしても、肝心の作業がしにくいと、お客様においしいピザをスピーディーに提供できなくなるかもしれません。
専門家の力を借りながら、より良い選択をしましょう。
設備・備品調達
ピザ屋に必須の店舗設備といえば、ピザを焼くためのピザ窯やオーブンが例に挙げられるでしょう。
どの設備を選ぶかによって美味しい生地を焼けるかどうかも変わってくるので、良い製品を吟味することが必要です。
これに加えて、冷蔵庫、作業台、お客様用のテーブルとイス、各種食器なども準備しましょう。
ピザ屋を成功させるための3つの秘訣
より多くのお客様に来店していただき、ピザ屋を成功させるためには、以下の3つの秘訣を頭に入れておくといいでしょう。
最終的にはこれらのすべてを実施することが理想的ですが、最初はできるものから取り組み、無理なく対策を進めることが大切です。
SNSを有効活用する
SNSの活用は、現時点ではまだ来店していない未来のお客様を増加させるために有効な手段です。
Instagram、X(旧Twitter)、TikTokなどSNSにはさまざまな種類がありますが、どのSNSを選んだ場合も、
「頻繁に更新すること」「店舗情報にすぐアクセスできるようにすること」「多言語に対応すること」には気を付けましょう。
頻繁に更新するべき理由:アカウントのファンを増やすことが来客増加につながるため
店舗情報にアクセスしやすくする理由:来客したいと思ってくれたユーザーにアプローチするため
多言語に対応すること:外国人の来客増加に結びつくため
そのうえで、他社のアカウントのパクリなどは避け、自分の店ならではのオリジナリティを出せるようにしましょう。
さまざまなニーズに対応できる提供方法を考える
ピザを購入するお客様のニーズには、「ランチ用」「ディナー用」「パーティー用」などがあります。
たとえば、1ホールのみでしかピザを提供していない店舗は、ランチ用に購入したいお客様のニーズを無駄にしてしまいますよね。
カット数やサイズなどを自由に決められるようにすれば、こうしたニーズの取りこぼしを防ぐことができますよ。
季節限定メニューを考案する
ピザは、乗せる具材によって多種多様なメニューを実現できる料理です。
季節限定メニューを定期的に提案することで、リピーターの増加も見込めるでしょう。
春:春キャベツ、新玉ねぎ、ホタルイカ、菜の花、桜エビなど
夏:ナス、ズッキーニ、とうもろこし、香辛料など
秋:きのこ、さつまいも、かぼちゃ、れんこんなど
冬:もち、ほうれん草、かぶ、チョコレートなど
このように、季節に適した食材や調味料を使用したレシピを考案してみてはいかがでしょうか。
ピザ屋の開業を検討している方へ
「ピザ屋を開業したい」という夢を叶えるためには、「本当にこれで大丈夫だろうか?」「失敗することが怖い」といったネガティブな気持ちを乗り越えることが必要です。
とはいっても、飲食店の開業が初めての人にとっては、ピザ屋を開業するための準備や対策をスムーズに進めることは難しいでしょう。
そんなときに頼っていただきたいのが、飲食コンサルティング企業「コロンブスのたまご」によるサポートです。
弊社は、開業希望者であるみなさまの不安を取り除けるよう、全力で支援いたします。
具体的に言うと、「事業計画の提案」「メニュー作成」「マニュアル作成」「販促の提案」など。
ピザ屋のオープンで失敗したくない人は、開業のプロフェッショナルがそろった弊社の支援を受けてみてはいかがでしょうか。
気になる人は、まずは下記からお問い合わせをお願いいたします。