居酒屋・焼肉・ラーメン店など、飲食店の開業、経営をされている方必見の、各業態別の現場からのみ得られた飲食店開業のノウハウを紹介します。
「カフェ・喫茶店を開業するには?」
これまで100店舗以上のカフェ・喫茶店開業を支援してきた コロンブスのたまごが提供する、 繁盛するカフェ・喫茶店開業のヒントや切り口を紹介します。
カフェ・喫茶店を開業するために必要な資金や、開業までの手順、カフェ・喫茶店の収支モデルなど、これからカフェ・喫茶店の開業を検討されている方に役立つ内容が満載です。
実は最もミスしやすい?!はじめに必要な資金の考え方カフェ・喫茶店開業の資金シミュレーション
モデルケース
人通りのある住宅街で10坪のカフェ・喫茶店を居抜きで開業した場合
| 店舗基本情報 |
| 営業日数(月間) |
25日 |
| 客単価 |
800 |
| 席数 |
18席 |
| 坪数 |
10坪 |
| 賃料(月) |
150,000 |
| 売上予測 |
| 予測回転数 |
4.75 |
| 満席率 |
0.80 |
| 席数 |
18席 |
| 客単価 |
800 |
| 営業日数(月間) |
25日 |
| 月間予測売上高 |
1,368,000 |
費用シミュレーション
| 物件取得に関する費用 |
| 保証金 |
1,500,000 |
| 礼金 |
0 |
| 仲介手数料 |
150,000 |
| 造作譲渡費 |
1,000,000 |
| 前家賃 |
225,000 |
| 物件取得費合計 |
2,875,000 |
| 店舗投資に関する費用 |
| 厨房機器費 |
50,000 |
| 看板施工費 |
200,000 |
| 内装・設計費 |
500,000 |
| POS |
100,000 |
| 募集費 |
0 |
| 販売促進費 |
300,000 |
| 備品費 |
400,000 |
| 開店前経費 |
100,000 |
| 店舗投資費用合計 |
2,100,000 |
初期投資費用合計 4,975,000
ポイント!分煙の徹底、wi-fi環境の整備など時代の流れに合った店内環境づくりを
時代は喫煙者に厳しい風潮になっていますが、まだまだ喫茶店で一服してくつろぎたいという方は多いものです。完全禁煙にはせず、喫煙席も設けるのが得策でしょう。ただし、分煙は徹底し、たばこを吸わないお客様も気持ちよく利用できる環境づくりを目指しましょう。個人経営の小さなお店の場合は思い切って喫煙者か非喫煙者どちらかにターゲットを絞るのもありです。またwi-fi環境や電源を整備することで、若い客層を取り込めます。
繁盛店になればこれだけ儲かる!カフェ・喫茶店開業後に目指すべき収支シミュレーション
モデルケース
人通りのある住宅街で10坪のカフェ・喫茶店を居抜きで開業した場合
| 店舗基本情報 |
| 営業日数(月間) |
25日 |
| 客単価 |
800 |
| 席数 |
18席 |
| 坪数 |
10坪 |
| 賃料(月) |
150,000 |
| 売上予測 |
| 予測回転数 |
4.75 |
| 満席率 |
0.80 |
| 席数 |
18席 |
| 客単価 |
800 |
| 営業日数(月間) |
25日 |
| 月間予測売上高 |
1,368,000 |
費用シミュレーション
| 項目 |
金額 |
割合 |
| 月間予測売上高 |
1,368,000 |
100.0% |
| 食材・ドリンク原価 |
350,000 |
25.6% |
| 人件費 |
450,000 |
32.9% |
| F/Lコスト |
800,000 |
58.5% |
| 賃料 |
150,000 |
11.0% |
| 減価償却費 |
82,917 |
6.1% |
| 水道光熱費 |
50,000 |
3.7% |
| クレジット手数料 |
0 |
0.0% |
| 通信費 |
20,000 |
1.5% |
| 備品費 |
20,000 |
1.5% |
| 販売促進費 |
50,000 |
3.7% |
| 雑費 |
10,000 |
0.7% |
| 固定・流動経費合計 |
382,917 |
28.0% |
| 営業利益 |
185,083 |
13.5% |
| CF(キャッシュフロー) |
268,000 |
19.6% |
ポイント!個人店は自店なりの特色を持とう
個人店はチェーン店と同じことをやっていてもなかなか勝てません。コーヒーにこだわった店、手作りの焼き菓子が売りの店、店主セレクトの雑貨や書籍であふれた店など、自店なりの特色を出して、その店のファンを多く作ることを目指しましょう。
具体的にはまずは、いつまでに何をする?カフェ・喫茶店開業までにやることリスト
モデルケース
人通りのある住宅街で10坪のカフェ・喫茶店を居抜きで開業した場合
| 時期 |
項目 |
ポイント |
| 6か月前 |
物件探し |
こまめに不動産屋に足を運びましょう。 |
| 3ヶ月前 |
物件取得 |
|
| 2ヶ月前 |
内装、外装の設計終了 |
|
| 開業準備開始 |
店舗名・メニュー・看板・チラシなどを決めていきます。求人広告を掲載します。 |
| 2週間前 |
工事完了 |
工事中はこまめに様子を見に行き、状況を確認しましょう。 |
| 1週間前 |
トレーニング開始 |
実際の運営を想定して調理や接客のトレーニングをします。 |
|
開業! |
|