飲食業界はいま、新型コロナウイルスの影響により多大なダメージを受けています。
コロナウイルス感染者が増加し、東京都では再び時短営業の要請を受けました。
コロナ禍になる以前に飲食店の独立・開業を目指していたものの、諦めてしまった方なども多いのではないでしょうか。
しかし、このコロナ禍を逆境ととらえ、飲食店の独立・開業をする方も意外と多いのです。
現在飲食店で独立・開業をお考えの方、コロナウイルスが終息したら独立・開業をしたい方、いつかの将来に独立・開業をしたい方など、未来の飲食店のオーナー様のために飲食店開業の魅力や注意点、失敗例、簡単な流れなどをご紹介します。
独立して飲食店を開業する魅力
独立して飲食店を開業することは自分がトップに立ち、思いのままお店を作ることができる魅力があります。
独立して飲食店を開業する魅力をいくつか以下にまとめてみました。
・自己表現ができる
・オリジナル商品の販売ができる
・成功すれば年収アップや店舗拡大が見込める
自己表現ができる
独立して飲食店を開業すると、自分の思いのままに表現ができることが一番の魅力ではないでしょうか。
サラリーマンやアルバイトで自分の思いを表示するのはなかなか難しいものですよね。
サラリーマンやアルバイト時代に自分の意見が通らずストレスを感じていた方も少なくないはずです。
自らが飲食店のオーナーになることで、お店の内装や外装、コンセプト、メニューなども思いのまま表現することができます。
オリジナル商品の販売ができる
独立して飲食店を開業すると、オリジナル商品の開発から実際に販売できる点も魅力の1つであるといえます。
大手飲食チェーンなどでは自ら考案したオリジナル商品を販売することは簡単にできることではありません。
成功すれば年収アップや店舗拡大が見込める
独立して飲食店を開業したからには必ず成功を収めたいものですよね。
サラリーマンやアルバイトでは毎月決まった額が収入となり、なかなか成果をあげてもすぐに収入に反映されるものではないのが普通です。
しかし、いざ軌道に乗り繁盛すれば年収の大幅アップも期待できます。
まずは1店舗を成功させ、店舗の拡大をすることもできるでしょう。
独立して飲食店を開業する際の注意点
独立して飲食店を開業することは、夢があり、誰しもが成功を望みます。
しかし、飲食業界は約2年目で50%、3年目で70%が廃業に追い込まれていると言われている厳しい業界でもあります。
失敗しないためには、独立する前にしっかり注意点を押さえておく必要があります。
独立して飲食店を開業する際の注意点を以下にまとめてみました。
・自己資金を初期投資に使いすぎない
・いきなりの大箱は避ける
・周りの意見やアドバイスを聞き入れない
・失敗した時のことも考えておく
自己資金を開業費用に使いすぎない
独立して飲食店を開業する際に、自己資金を開業費用に使いすぎてしまう失敗はよくあるものです。
その予定でなくても開業費用が想定していた金額よりかかってしまったということもよくあります。
飲食店の経営では家賃、光熱費、食材費、酒代、広告費、人件費、などさまざまな経費に加え、融資の返済など支払うものがたくさんあります。
飲食店では最初から利益が確保できるということはそうそうありません。
軌道に乗るまでの支払いを行うための資金も計算して確保しておく必要があります。
いきなりの大箱は避ける
飲食店の経営はまずは小箱から始めることをおすすめします。
大箱の方が客数や売上が見込めると感じますが、その分内装工事代や家賃、光熱費も高くなったり、従業員の数も必要になるので人件費も高くなります。
規模が大きくなるほど自身の目が届きにくくなるので、小箱でサービスの質を高めることを意識すると良いでしょう。
周りの意見やアドバイスを聞き入れない
飲食店の開業前は、自分のやり方が全て正しいと思いがちです。
しかし、それがなかなか上手くいかないこともあります。
周りの意見やアドバイスを聞かずに突っ走る方は要注意です。
身内、同業他社の方、プロや専門家のアドバイスを聞いてみたり、柔軟な発想を持っておくと良いでしょう。
失敗した時のことも考えておく
どんなに優秀な経営者でも、失敗や苦労した時代があるものです。
そこで、失敗した時どうするか?売上が上がらない、赤字が続くなどの時期があってもどう乗り越えていくかを考えておくことが重要です。
飲食店の独立開業の失敗例
先程失敗した時のことも考えておくことが重要と述べましたが、実際にどのようなことで失敗してしまうのか気になるものですよね。
実際に独立開業して失敗した事例とその原因をご紹介します。
開業費用で使いすぎてしまった
前述しましたが、自己資金を開業費用に使いすぎてしまい、運転資金が底を尽き1年以内に閉業なんていうケースも飲食業界ではよくあるのです。
成功したケースの飲食店でも軌道に乗るまで半年はかかっていることが多く、最低でも半年分の運転資金を準備しておく必要があります。
開業後も収支の把握とコントロールをすることが重要です。
コンセプト設定、事前調査を怠った
独立して飲食店を開業する際は初めにコンセプト設定をする必要があります。
飲食店のコンセプト設定とは「何を、誰に、いつ、どこで、どのように、いくらで売るか」などです。
「何を」は商品、「誰に」は狙う客層、「いつ」は営業時間、「どこで」は立地、「どのように」は商品の提供の仕方やサービスのスタイル、そして「いくらで」は価格設定です。
そして「社会背景」も考慮することが重要です。
現状であれば新型コロナウイルスによる影響により消費者はどう変わったか、それからその時その時の流行りなどもあるので事前に調べておくと良いでしょう。
さらにそのコンセプト設定をするにあたって、事前に競合調査なども行う必要があります。
そのエリアの人の流れや競合店を調査し、しっかり売上予測を立てておくことが重要です。
味だけで勝負しようとした
「美味しい料理を提供すれば繁盛するに間違いない」と思っている飲食店のオーナー様は多く、つい味だけで勝負をしてしまいがちです。
実際食べに行っても「味は良いけど流行ってないね」と感じてしまう飲食店がありますよね。
そのような飲食店は広告や宣伝に力を入れていなかったり、接客やサービス、店内の清潔感が不十分であることが多いです。
安易に価格変更をする
「お客さんが来ないからとりあえず安くしよう」「お客さんが増えてきたから値段を上げよう」などという安易な考えからの価格変更は要注意です。
飲食店は単に安くすれば良いというわけでもなく、値段を上げれば売上、利益が増えるというわけではありません。
消費者は思っているよりこういった変化にも敏感で、一旦離れてしまうとなかなか戻ってきません。
現代ではSNSなどの拡散力も強いため、一瞬にして悪い評判や口コミが広がってしまうこともあります。
人材の募集、採用、育成が上手くいかなかった
自分1人だけで行うような小規模の飲食店を除けば人材の確保と育成が必須になります。
人材の募集が上手くいかなく、そもそも人が集まらないということもあります。
それによってオープンが遅れるとケースもよくあります。
人材の募集には媒体やプランの選定、掲載期間、給与、待遇、求人広告のインパクトのある文章やデザインなどを決める必要があります。
いざ募集が鳴っても返信が遅かったり、対応が悪いと面接にまで至りません。
採用ができても労働環境や募集広告との内容相違などがあるとすぐに辞めてしまうことも多いので、注意しましょう。
飲食店を繁盛させるには人材の育成・定着は大きなポイントともなります。
また、採用人数やその後のシフト調整により、利益が大きく変わってくることも念頭に置いておきましょう。
もし開業に失敗してしまったら、「飲食店再生サポートパック」のご利用はいかがでしょうか。
飲食店の独立・開業までの流れ
飲食店の独立・開業までにやるべきことは非常に多岐にわたります。
飲食店の独立・開業までの流れと必要な手順、取りかかる時期の一例を示します。
*時期は一例です。お店によって大きく異なります。
時期 | 手順 | 内容 |
6カ月前 | コンセプト設定 | 業種、客層、利用動機、価格帯などを細かく検討しどのようなお店にするかコンセプトを作り上げます。 |
6カ月前 | 物件探し | コンセプトに見合った物件を探します。場合によっては物件に合わせてコンセプトを練り直します。 |
5カ月前 | 事業計画 | コンセプトに基づき、投資額や開業後の収支シュミレーションを作ります。融資を受ける際の資料にもなります。 |
4カ月前 | 資金調達 | 開業に必要な資金を調達します。自己資金に加え、親類や知人からの借入、金融機関からの借入などで必要な資金を集めます。 |
2カ月前 | 店舗内外装設計・施工 | 物件が決まったら、内外装の設計施工にとりかかります。 |
2カ月前 | メニュー開発・構成 | お店で出すメニューの開発を行います。 |
1ヵ月前 | 備品購入 | 店舗で使用する厨房用具や食器などの備品を購入します。 |
1ヵ月前 | 諸官庁届出・手続 | 保健所や消防などの諸官庁への届出や手続きを行います。 |
1ヵ月前 | 求人 | 社員、アルバイトの募集を行います。 |
1ヵ月前 | スタッフ教育 | 調理・接客の研修を行います。 |
2週間前 | 販促 | オープンの告知をチラシやWEB上で行います。 |
2週間前 | 各種マニュアル等整備 | 調理マニュアル、接客マニュアル等を作成します。 |
オープン |
飲食店営業に関する詳しい情報が気になった方は、飲食店開業セミナーへのご参加もおすすめします。
『90分でわかる飲食店開業で失敗しないためのイロハ』はこちら
飲食店の独立・開業サポートなら【コロンブスのたまご】
【コロンブスのたまご】は飲食店の独立・開業、経営再生・立て直しをサポートするコンサルティング会社です。
【コロンブスのたまご】では独立開業を目指す飲食店経営未経験者様のための特別セミナーも実施しています。
初めての飲食店の独立開業でも上記でご紹介したような失敗をしないためのサポートや開業までの流れなどを詳しくご説明いたします。