A.
飲食店の販促物はお店の売り・魅力をアピールしてくれる重要な営業ツールです。それの作り方一つでお客様には良い印象にも悪い印象にも、果ては見向きもされないものにもなってしまいますので、作り方が非常に重要です。飲食店の販促物で代表的なものは、チラシやメニューPOP、メニューブック(メニュー表)、店頭看板、名刺、ショップカード、リーフレットなどが挙げられます。よく個店生業店では自店のPCソフトを使って作るお店を多く見受けられますが、販促物は店舗スタッフの代わりにお店の売り・魅力をアピールしてくれる優秀な“営業マン”化するには、プロの販促デザイナーに依頼された方が圧倒的に良いと言えます。個人店はチェーン店と比べると、この販促物に対する意識が低く、販促物が果たす重要性を認識していないお店が多いのが現実です。本来、自店にとっての売りたい商品・儲かる商品が自然と売れるように、販促物を見て一目でわかる、販促物でそれをアピールできなければ意味がありません。お客様のニーズ(要望)に合致した売れて儲かる商品が売れるということは、お客様が満足してまた食べたいと感じさせる要素があり、お店も儲かって店舗オペレーションが楽になり、食材の在庫管理もしやすくなって、実は良いこと尽くしなのです。
販促デザイナーのご紹介はお気軽にご相談ください!
販促物の作成に関する無料相談はコチラ
また近年の傾向としては、Twitter・Instagram・Facebook・公式LINEアカウントなどのSNS上にお店専用ページを作って、お客様との『個』の繋がりを強化することが定番化しています。さらにその上で、ホームページを充実させるお店も増えてきています。従来は食べログ・ぐるなび・ホットペッパーといったグルメサイトへの依存度が高く、そういったサイトからの集客に頼らざるを得ませんでした。現在ではSNSが一般大衆化したことで、SNS上での『個』の繋がりから店舗情報の共有・拡散される時代です。お店のことをもっと詳しく知りたいとSNSのリンク先ホームページへ流れ、来店に繋がる傾向が見られます。ここで一つ重要なことが、ホームページを作成する上で、デザイン性やテイストはお店の販促物との統一感が必要だということです。当然ながら、お店のことを知りたくてホームページを訪れた方がそのお店の雰囲気や魅力を気に入って初めての来店に繋がる訳ですが、ホームページ上が事前期待ですので、その期待との間にギャップがあっては逆効果だということです。ホームページ制作と販促物の制作は同じ販促デザイナーに依頼した方が良いです。そして尚且つ、ホームページも販促物もお店のコンセプトに沿って作らなければならないということが強調されます。
もう一つ大事なことが、お店の外観・看板・店頭は、新規客来店に絶対不可欠な営業ツールだという事実です。お店の顔=ファサードの作り方で集客に苦しんでいる個店生業店が世の中にたくさん存在しています。初めてのお客様は、お店に対して不安を抱えているものです。皆さんがお客様の立場だった場合、どんなメニューがどのくらいの価格帯で食べられるか分からないお店に抵抗なく入れますか?どんなメニューがあるのかをお客様が具体的にイメージしやすくしなければなりません。その方法として、A型看板・タペストリー(懸垂幕)・サンプルケースなどがありますが、ただ漠然と並べるだけでは効果は期待できません!おすすめ商品、売りたい商品、食べてもらいたい商品をお客様の目に留まる位置に配置することで、お客様に入店してみようという気を起こさせます。逆に、看板やサンプルがホコリを被っていたり、色あせや汚れたりしているようでは印象が逆効果になって論外です!常に店頭は清潔に保たなければなりません。
飲食店営業に関する詳しい情報が気になった方は、飲食店開業セミナーへのご参加もおすすめします。