資料請求
お問い合わせ
ラインで相談

よくある質問

Q.飲食店開業には調理師免許が必要ですか?

A.

調理師免許が無いと飲食店を開業できないというのは誤りです。これもよく誤解をされることですが、調理師免許が無くてもお店でお客様に料理を提供することも可能です。調理経験が無く初めて個人で飲食店を開業する方から、「飲食店を開業するのに(自分自身に)調理師免許が必要ですか?
または調理師免許を持った調理人を雇う必要がありますか?」という質問をよく受けますが、必ずしもそんなことはありません!
「調理師」というのは国家資格であって、「調理師」を名乗って良いという免許のことです。逆に言えば、調理師の資格が無いにも拘らず「調理師」を名乗ると法律で罰せられます。

調理師免許を持つメリット

調理師免許を持つメリットは次のことが考えられます。

□ 調理に関する専門知識を一通りマスターしていることを証明でき、信頼感を与えることができる。
□ 飲食店に調理人として就職する場合に優位性がある。(調理師免許の保有を採用条件にしている飲食企業も多いです。)
□ 調理師免許の勉強過程で、調理に関する正しい知識を得ることができる。

このように、どちらかと言えば調理人としてキャリアアップをしたい方が取得することの多い資格ということです。

調理師免許が無くても飲食店開業はできます!

それには飲食店を営業するための許可制度(飲食店営業許可)について知っておく必要があります。通常、飲食店営業許可は出店地を管轄する最寄りの保健所から交付を受ける訳ですが、その際に必要とされる条件の一つが『食品衛生責任者』の資格なのです。『食品衛生責任者』は飲食店の食品衛生上の管理運営に当たることを職務として、飲食店を営業する場合に必ず各施設に1名置かなければならないとされています。店舗管轄の保健所から飲食店営業許可を受けるには、『食品衛生責任者』の届け出を求められます。つまり、『食品衛生責任者』の資格があれば飲食店開業ができるということです。
この『食品衛生責任者』になるためには、都道府県の食品衛生協会が実施する一日の講習会を受講することで取得できます。ここで、調理師免許を持っていれば、その講習会の受講の免除が受けられるという訳なのです。

このように、飲食業界というのは新規開業するのに特殊で高度な資格が必要とされる訳でもなく、また開業の条件のうちの一つ資格も一日の講習で済んで時間・日数もかからない、つまり参入障壁が低いと言える業界なのです。お店の規模によっては人手を多く必要としませんし、物販小売店と違って商品の在庫を置かなくても良いのが飲食店の魅力の一つです。一方で思わぬ落とし穴が潜んでいると言えます。開業するのに必要な資金と開業準備にかかる時間さえあれば誰でも簡単に出店できてしまう反面、同じように考える人が新規参入してきてライバル店も多いため、経営上で上手く行かせつつ長くお店の営業を続けることの方がむしろ難易度が高いビジネスなのです。
“経営”とは正しいノウハウと正しい情報を基に人・モノ・お金を活用して売上・利益を上げることです。そのためには、飲食店経営の本質を知らなければ、“経営者”にはなれません!


コロンブスのたまごでは、これから飲食店“経営者”を目指す方のために、『90分でわかる飲食店開業で失敗しないためのイロハ』勉強会を開催しております。さらに、飲食店経営の実学を勉強するための講座を開講し、その習得を推奨しております。講座で習得したことは日々の経営をしていく中で活き続けますので、自分自身への教育投資を真剣に考えてください。

『90分でわかる飲食店開業で失敗しないためのイロハ』はこちら
コロンブスのたまごの飲食店開業セミナー

 

お問い合わせContact

お気軽にお問い合せください

Instagram